株式会社石川石材センター本社
お問い合わせ
tel.0120-89-7500

お墓の総合メーカー
和墓・洋墓、お墓の引越し・整理・リフォーム等お墓の事は全て当社にお任せ下さい
和型・洋型・引越し・お墓整理など なんでもご相談下さい。

株式会社石川石材センター
山口県山口市の石川石材センターのホームページをご覧いただきありがとうございます。石材なら県内屈指の規模を誇る石の総合メーカーである株式会社石川石材センターにお任せください。
-
お墓を新しく建てられる方
-
お墓のリフォーム等をお考えの方
-
お墓の建て替えや移転をお考えの方
この様なことをお考えの方は当社にご相談ください。墓地も多数ご案内できます。

株式会社石川石材センターならお客様にとって最高のお墓が見つかります。
ここでは、お墓の引越しや墓じまいのことをご案内します。
お墓の引越し

画像はイメージです。
お墓の引越しをお考えになられたら、まずは石川石材センターにご相談ください
最近、色々な理由でお墓の引越しを行う人が増えています。
・お墓が遠すぎて、お墓参りやお手入れに不便で手入れができない
・後々の継承のことを考えると近くに移しておきたい
・親族が途絶えて、お墓を引き継ぐ人がいなくなった
・複数あるお墓を1つにまとめたい
今あるお墓を別の場所に移転することを改葬と言います。様々なお墓の悩みをお墓の引越しによって解決します。山口市の株式会社石川石材センターに任せて段取りよく手続きを進めましょう。
お墓じまい

画像はイメージです。
墓じまいとは、主に後継人が居なくなるといった理由でお墓を撤去することです。墓じまいをした後は、元のお墓から出したご遺骨を、別の場所もしくは別の形で供養する必要があります。昨今、核家族化や少子高齢化が進み、お墓を受け継ぐのが難しい家庭が増えているのが現状です。お参りに行く人がおらず放置されると、お墓は年々劣化していき祖先へ失礼にあたります。しかし、ご遺骨は遺体の一部とされるため、勝手に移動させることはできません。その為、墓じまいには正しい手続きが必要です。
墓じまいにはご費用が掛かります。
山口市の株式会社石川石材センターにお任せください。
墓じまいは、今のお墓を撤去する事ですが、既存のお墓を撤去して終わりではありません。その後のご遺骨を どのように供養するか、先々まで見越して無理のない選択をしましょう。ご自分の生活スタイルに合わせて、故人を偲びやすく負担の少ない方法を選ぶ様にお勧めしております。
※お墓を撤去する時に、仏式の場合は、魂抜きなどの供養を行って遺骨を取り出す作業をすることもあります。
お墓の引越し・墓じまいの手順

画像はイメージです。
墓地に埋葬されている遺骨を他の墓地に移す改葬は、遺骨を勝手に出して勝手に納めることはできません。
現在のお墓がある場所と移転先のお墓の双方に関わる手続きが必要となります。
①親族で相談する
お墓は代々の遺骨が納められていることが多く、直接管理している家族だけでなく、親族で相談しておくことが大切です。後々になってトラブルにつながらないよう、きちんと話し合っておきましょう。
②石材店を探す
遺骨を取り出す前にお墓を取り壊すための相談を株式会社石川石材センターが承ります。墓じまいをする際は、お墓の跡地を更地にしなければなりません。日程や費用を確認するために、ちゃんとご手配いたします。
③墓地使用許可証を受け取る
新しい墓地が決まり永代使用契約が済んだら墓地使用許可証を受け取ります。
④受け入れ証明書を発行してもらう
移転先の墓地管理者から受け入れ証明書を発行してもらいます。
⑤埋葬証明書・改葬許可申請書を受け取る
現在のお墓の管理者から埋葬証明書を発行してもらい、所在地の役場から改葬許可申請書を受け取ります。
⑥改葬許可申請をする
現在のお墓がある市区町村役場に改葬許可申請を行います。工事着手届・完成届・返還届など。
⑦改葬許可証が発行され る
書類が不備なく申請が承諾されると改葬許可証が発行されます。
⑧遺骨の引き取り
事前に日時を決めて、現在のお墓に改葬許可証を提示し遺骨を引き取ります。
⑨新しいお墓に納骨
事前に日時を決めて、新しいお墓に遺骨を納めます。現在のお墓で発行された改葬許可証を新しいお墓の管理者に提出します。改葬許可証は、遺骨を改葬する際に必要となる書類です。墓じまいをするお墓があるお寺、市区町村の役所で発行してもらうことができます。
お墓の引越しや墓じまいをお考えになられたら、株式会社石川石材センターにご相談ください。
霊園ごとに違う細かなルール、煩雑な役所への改葬許可申請書類の代行などもご相談・ご要望を承ります。更に、山口市の株式会社石川石材センターに任せる事で県外や他地域への移設などのトラブル防止や円滑なお引越しを実現します。お客さまのご要望や現在あるお墓の状態やお引越し先のお墓のイメージまで経験豊富なお墓のプロがご相談を承ります。
お墓を継ぐ人がいない場合

画像はイメージです。
ご遺骨のみを移転して永代供養塔に納骨することで、お寺が責任を持って供養と管理をしてくれて安心です。
永代供養をすると、お墓は霊園や寺院が永代に渡って全て管理してくれるので子孫がお墓を継承する必要はありません。
石に関わる事なら、山口市の石の総合メーカーである株式会社石川石材センターにお任せください。
